A中学部 せいびタイム

CIMG0654

今日のA中学部せいびタイム(クッキングと工作グループ)の様子です。

今日はホットケーキを作りました!

小麦粉、ベーキングパウダー、たまご、牛乳、砂糖を混ぜて焼きました。

たまごを割る係、牛乳を入れる係、まぜる係など、みんな積極的に手を挙げて協力して作りました。

CIMG0693

作った後の洗い物も、進んでやりました♪

CIMG0697

みんな焼き上がりを楽しみにしています!

良いにおいがしてきました・・・♪

CIMG0698

自分たちで焼いたホットケーキを、みんなで仲良く食べました!

みんなあつあつをおいしく食べて、また作りたい!と言っていました。

次は何を作ろうかな?

5月9日(金)献立

5月9日給食(小学部の量)

今日の献立

五目うどん  牛乳  きゅうりの酢の物  ちくわの二食揚げ

 

今日はみんなの大好きなうどんでした!

とり肉やしめじなど、たくさんの具が入っておいしかったです。

ちくわも、磯辺とカレーの2種類の味があって、どちらも人気でした!

5月8日(木)献立

 

 

5月8日給食(小学部の量)

今日の献立

麦ごはん  牛乳  豚肉の生姜焼き  

もやしとニラの炒め物  えのきだけのみそ汁

 

生姜焼きのタレがとてもおいしくて、ごはんがすすみました!

みそ汁は、えのきだけの他にも、じゃがいもや油揚げなどたくさんの具が入っていました!

A小学部 5月になりました。

新年度がスタートして約1ヶ月が経ちました。

GWも明けて、だんだん新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか?

A小学部のみんなの近況をお知らせしたいと思います!A小新しい友達を迎える会

 4月:新しい友達を迎える会があり、新入生をA小学部のみんなで迎えました。

とってもかわいい1年生を見て、ついつい笑顔に。よろしくね。

A小学校探検

ぴかぴかの1年生を6年生のお兄さんお姉さんが優しくリード。

学校探検を一緒にしました。

A小みんななかよし

生活単元学習「みんななかよし」では、1~6年生のみんなで仲良く遊んでいます。

4月は運動場の桜がきれいで、木の下にみんな集まりました。

A小にこにこ5月 (2)A小にこにこ5月

A小にこにこ5月 (3)

5月:A小学部の集会活動、「にこにこタイム」が始まりました。

手遊び歌をしたり、劇を見たり、楽しく過ごしました。

発表タイムは、6年生が担当!「はらぺこあおむし」上手でした。

5月7日(水)献立

5月7日給食(小学部の量)

今日の献立は、

・ハムサンド

・牛乳

・白花豆のポタージュ

・オレンジ

でした。

ハム、キャベツ、チーズ、マヨネーズをパンにはさんで、楽しくおいしくいただきました!

ポタージュは野菜もたくさん入っていました。豆や野菜が苦手な児童生徒も、おいしく食べることができました!

オレンジも甘くておいしかったです!

5月2日(金)献立

 5月2日給食(小学部の量)

豆ごはん 牛乳 さわらのごまみそだれ キャベツの酢の物 すまし汁 笹団子

5月5日のこどもの日の前ということで、端午の節句献立でした!

豆ごはんの豆はグリーンピースで、1房ずつ丁寧に取り出す手間がかかっています。

笹団子も笹をむきながら食べて、しっかり端午の節句を堪能しました◎

参観日!

今年度がはじまって、初めての参観日でした。午前中は授業参観やPTA総会があり、午後は学部懇談会がありました。

IMG_0239

授業参観では多数の御参観ありがとうございました。今後も学校全体で教育活動に取り組みを行ってまいりますのでよろしくお願いします!!