B部門 卒業生を送る会 Posted on 2023 年 2 月 28 日 by seibiyo01 B部門全体で「卒業生を送る会」をしました。卒業生にまつわるクイズ、バイオリンとピアノによる生演奏、思い出のスライドショー、プレゼント贈呈と盛り沢山でした。みんなで「おめでとう!」の気持ちを込めながら一緒に楽しむことができました。
ありがとう 6年生 Posted on 2023 年 2 月 28 日 by seibiyo01 2月22日(水)に、オンラインでA小学部の「卒業を祝う会」を行いました。在校生から、お祝いメッセージを送ったり、みんなで作った飾りで6年生の教室を華やかに飾ったりして、「おめでとう!」の気持ちを伝えました。 会の最後には、6年生がお礼に『ありがとうの花』の歌を手話で披露してくれました。6年生を送る気持ちがつまった、心温まる会となりました。
「私の冬休み」コンテスト 最優秀賞受賞 Posted on 2023 年 2 月 27 日 by seibiyo01 岡山県教育委員会特別支援課の「1人1台端末でチャレンジ!『私の冬休み』コンテスト」写真部門において、本校のA高等部1年生の生徒の「餅ウサギ」が最優秀賞を受賞しました。作品は2/21~3/19の間、県立図書館1階に展示され、2/21~3/31の間、特別支援課ホームページに掲載されています。受賞おめでとうございます。
高等部3年生 着こなし講座 Posted on 2023 年 2 月 24 日 by seibiyo01 2月21日(火)に卒業を控えた高等部3年生が、社会人としてのスーツの着こなしやネクタイの結び方などを学習しました。講師には、洋服の青山新倉敷玉島店の方をお招きしました。ネクタイをしてスーツを着た姿はとても誇らしげでした。
A高1年生 栄養バランスの良い食事についての学習 Posted on 2023 年 2 月 24 日 by seibiyo01 栄養バランスの良い食事について二学期から学習し、その実践編として、2月22日(水)にコンビニエンスストアへ買い物学習に行きました。自分たちで選んで昼食を購入しました。サラダやヨーグルト、野菜ジュースなどを加えることで、栄養バランスがより良くなるように、各自工夫をすることができました。
高等部3年生を送る会 Posted on 2023 年 2 月 21 日 by seibiyo01 2月20日(月)に生徒会が中心となり、作業班別の会場に分かれて3年生を送る会を行いました。1、2年生の代表からの3年生へのメッセージと3年生一人一人からの在校生へのメッセージがオンラインで各会場に配信されました。 各会場では、1、2年生の感謝の気持ちがいっぱい詰まった記念品の色紙が贈られ、3年生は3年間一生懸命頑張った作業学習での出来事を中心に思い出を語っていました。最後は、花道を作って拍手で見送り、心温まる会になりました。
学校保健委員会 Posted on 2023 年 2 月 21 日 by seibiyo01 学校保健委員会を2月20日(月)に行いました。昨年までは書面開催であったため、保護者や学校医等が参加しての開催は3年ぶりでした。学校からは保健室の利用状況や各部・部門での取り組みなどを説明しました。保健だよりを活用した学校と家庭との連携や、検診の仕方の工夫、感染症対策など貴重なご意見をいただき、大変有意義な会となりました。
A高3年 卒業前校内清掃 Posted on 2023 年 2 月 17 日 by seibiyo01 A高3年生は卒業を控え、今までお世話になった場所を掃除しています。普段の清掃ではできない場所を中心に、この日は職員室の窓や網戸、窓枠の清掃を行いました。清掃中、「きれいにしてくれてありがとう。」と感謝の言葉や「もうすぐ卒業だね。」と声をかけられ、卒業が間近であることを感じました。
高等部リサイクル班 大井公民館ペットボトル回収 Posted on 2023 年 2 月 17 日 by seibiyo01 2月16日(木)に、高等部リサイクル班の生徒が大井公民館に今年度3回目のペットボトルの回収に行きました。地域の方が集めてくださったペットボトルを袋にまとめたり、回収箱周辺の清掃をしたりしました。 また、ペットボトル回収にご協力いただいた地域の方に感謝の気持ちを書いた手紙を掲示しました。 公民館の方から地域の人からも感謝されていることを聞き、自分たちの活動が地域に役立っていることにうれしい気持ちがもてました。
ステンドガラス風の飾り Posted on 2023 年 2 月 16 日 by seibiyo01 A中学部は、美術の時間に「ステンドガラス風の窓の飾り」を作りました。黒のテープをはって画面を区切ったり、カラーセロハンをはったりと、形や色を考えて作りました。窓に飾った作品は、光をうけて輝いています。