5月21日(水)~23日(金)献立

 

5月21日給食(小学部の量) 5月21日(水)の献立は、パン、牛乳、じゃが芋のカレー煮、ひじき入りサラダ、バナナでした。

バナナはとても栄養たっぷりの果物です。その中の3種類の糖分は、すぐにエネルギーに変わるものと、ゆっくりエネルギーに変わるものがあるため、長い時間元気をキープできるそうです。おかげで午後も元気いっぱい活動ができました!!

 

5月22日給食(小学部の量)

22日(木)の献立は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、わかめの酢の物、小魚アーモンドでした。

小魚アーモンドは、いりことアーモンドを焼いて、砂糖としょうゆで作ったタレで味付けをしています。香ばしさを感じながらおいしくいただきました!

 

5月23日給食(小学部の量)

23日(金)の献立は、みそラーメン、牛乳、ナムル、たまごドーナツでした。

ナムルは韓国の家庭料理のひとつで、もやしなどの野菜やワラビなどの山菜を塩ゆでして、調味料とごま油で和えたものです。みそラーメンの具もたくさんで、野菜たっぷりの献立でした。デザートのドーナツも、あまくてとってもおいしかったです!

 

コメントは受け付けていません。