9月25日(木)にA高等部の、笠岡方面へ路線バスを利用して下校する生徒が、大井地区の交通安全運動に参加しました。
学校前の停留所で地域の交通安全協会の方と一緒に、交通安全の標語などが書かれたプラカードを持って呼びかけを行いました。
「シートベルトを締めましょう」「お気をつけて」など、生徒がそれぞれ言葉を考え、呼びかけました。
ドライバーの方も、「ありがとう」「ご苦労様」など、言葉を返してくれ、地域の方と交流することができました。
毎日の登下校だけでなく、自転車に乗る時などにも交通安全を意識していきたいですね。