A中2年 宿泊学習

A中学部2年生は、10月22日~23日で宿泊学習に取り組みました。

1日目は、バスと電車で岡山市へ行きました。路面電車にも乗りました。

運賃の支払いや、マナーもばっちりでした!

まず、RSK山陽放送へ見学に行きました。

いろいろな機材や、番組のセットを間近で見たり触れたりできました。

テレビにも映りました♪

CIMG0169その後、後楽園のおしゃれなカフェでお昼ごはんを食べました。岡山城を眺めながら、ゆったりと食事をすることができました。支払いは、お財布に入っているお金の中から、必要な分だけ出すことができました。

CIMG0211CIMG0224

 

 

 

 

 

昼食の後は、グループに分かれて後楽園と岡山城を観光しました。CIMG0248班長、副班長、写真係、保健係の役割をそれぞれ意識して、友達と楽しく観光することができました。

その後、岡山駅に戻って、お土産を買いました。お家の人に喜んでもらえるか考えながら、予算の範囲で買えるものを探し、上手に支払いができました。

CIMG0396

学校に戻ってからは、少し休憩をしてから夕食作りに取り組みました。

CIMG0440CIMG0438IMG_14562CIMG0452

みんな校外学習で疲れているにもかかわらず、自分の役割をしっかり頑張ったり、友達の役割も手伝ったりしながら、岡山名物のまつりずしを作ることができました。

とてもおいしかったですね♪

この後はお風呂に入って、よく寝ることができました。

2日目は、起きて着替えを済ませたらすぐに朝食作りをしました。

DSCF4151CIMG0523

CIMG0511CIMG05272

朝早くから、みんな一生懸命調理をしました。

栄養教諭の授業を受けて考えた、バランスの良い朝食を作ることができました。

献立は、ごはん、さわらのごまみそかけ、白菜とおくらのおひたし、納豆でした。

CIMG05462CIMG0542CIMG0571

朝食の後は、掃除や洗濯をしました。宿泊学習の目標でもあった、「自分でできることは自分でする」を意識して、よく頑張りました。

DSCF4161

その後は、レクリエーションを楽しみました。自分の役割をしっかりとこなしながら、みんなで一緒に楽しむことができました♪

2日間、みんなで協力して、良い宿泊学習にすることができました。経験を確実に積み重ねて、「自分で頑張る」「友達と一緒に頑張る」ことができ、団結力もアップしていますね☆

これからも、頑張りましょう!

カテゴリー: A中学部   作成者: seibiyo01 パーマリンク

seibiyo01 の紹介

西備支援学校  〒714-0071    岡山県笠岡市東大戸5075-1      TEL (0865)63-1603      FAX (0865)63-1604    http://www.seibi.okayama-c.ed.jp

コメントは受け付けていません。