高等部卒業式

本日、第27回高等部卒業式がありました。25名の生徒が本校から巣立ちました。卒業証書授与の場面では、どの生徒も緊張感の中にきりりとした顔を見ることができ、改めて3年間の成長を感じました。校長冥利につきる場面だったと思います。また、この卒業式を支えるため在校生も頑張りました。A高等部の生徒は受付や接待係で来賓の方に立派に対応していました。また、以前このブログでも紹介いたしましたが、A中学部の生徒たちが植えたパンジーのプランターが卒業生の通る通路に置かれ、卒業を祝っていました。卒業生が演じる人であれば、在校生は裏方の仕事です。でもその両方がそれぞれの役割を精一杯果たしたからこそすばらしい卒業式になったと思っております。IMG_0912 IMG_0913 IMG_0915

A中 卒業を祝う会

今日は、A中学部の卒業を祝う会がありました。

1、2年生は、この日のために、招待状、プレゼント、飾り等の準備をしてきました。

今年はインフルエンザの影響で、A・B中学部合同で行うことができませんでしたが、役割を分担して、それぞれが自分にできることを頑張り、準備物を完成させることができました。

当日の司会は、2年生が担当しました。

1、2年生の代表という責任感から、緊張しながらも堂々と会を進行することができました。

IMG_0070

ゲームでは、チームに分かれて○×クイズをしました。

3年生のリーダーを中心に相談しながら回答したので、とても盛り上がり、楽しかったですね。IMG_0034その後、1、2年生から3年生へ、プレゼントを渡しました。

心を込めて作ったカレンダーを喜んでもらえて、うれしかったですね。

IMG_0061

そして、表彰もありました。

3年生は今年度、これまでの学びを活かして、清掃検定や漢字検定等にも挑戦しました。

今日は、書き初め展と漢字検定の表彰でした。

卒業式の練習をしていることもあり、受け取り方も素晴らしかったです。

CIMG7387

その後、お世話になった先生からのメッセージや、思い出のフォトムービーを見ました。

IMG_5394 - コピー

在校生と卒業生とで、お互いに言葉を贈り合い、思い出の歌を歌いました。

IMG_0083IMG_0093

IMG_0118

最後に、アーチで花のトンネルを作り、3年生をお見送りしました。

 

みんなで楽しむことができ、とても良い思い出となりましたね。

卒業式まであと1週間。

お互いに、「ありがとう」の気持ちで、1日1日を大切に過ごしましょう。

3月3日(木)

3月3日給食(小学部の量)

 

 

 

 

 

お祝い寿司,牛乳,菜の花和え,赤だし,お祝いケーキ

あしたは,いよいよ高等部の卒業式です。

今日は,高等部の卒業をお祝いするメニューでした。

 

A高 3年生の奉仕活動 

いよいよ3月4日は,高等部の卒業式です。

3年生が学校で過ごす時間もあとわずかとなりました。

3年間慣れ親しんだ校舎にも,一緒に学んだ後輩にも,気持ちよくお別れを告げて旅立ちたいという思いを込めて,3年生の生徒は今,校内の清掃活動に励んでいます。

清掃後の校舎を使う在校生も,旅立っていく3年生も,すがすがしい気持ちになることができました。 IMG_0918 IMG_0947

A高「ありがとうの木」満開です

3学期の生活目標は「思いやり・親切」となっています。

高等部の生徒たちは,助け合い,協力し合い,感謝の気持ちをもって,仲良く過ごしていけるようお互いに意識して生活しています。

そのようなお互いの気持ちが伝わると嬉しいだろうということで,「ありがとうの木」を育てています。日頃思っているけど伝えていない気持ちを,花びらの手紙に書いて掲示しました。

たとえば,「いつもみんなや私に元気や笑顔をありがとう。」,「いつも声をかけてくれてありがとうね。」「いつも作業の時にアドバイスやいいことを教えてくれてありがとう。」などなど。

木は,感謝の花で満開になっています。

IMG_0234

A小4年 地域のお店に行ったよ。 

P1220012

学校の近くのケーキ屋さんに歩いて行ってきました。

みんなでどのケーキがいいか考えて、買う役割を事前に決めておきました。IMG_0514IMG_0543

 

 

 

 

みんな上手に買うことができました☆

お店の人もとっても優しくて、みんな安心して買うことができましたね◎

IMG_0611

学校に持って帰って、まずはおつかいを頼まれていた先生のところへお届けに。

たくさん褒められました^^

そして、教室に帰っておいしくいただきました。

西備に「でんちゅうくん」が来てくれました

2016-02-29 13.32.42高等部はもうすぐ卒業式です。

B高の3年生を送る会では

スペシャルゲストの「でんちゅうくん」とボッチャのゲームをしました。

2016-02-29 13.39.29

3年生チームが勝ってプレゼントをGET!

2016-02-29 14.09.34

小学部、中学部にも来てくれてみんなで写真を撮りました。

IMG_0395

みんなでんちゅうくんに会えて大満足。

でんちゅうくん西備支援学校に来てくれてありがとう!