コーディネーター連携会

7月4日に井笠地域の学校園を対象とした特別支援教育コーディネーター連携会(オンライン)を開催しました。西備支援学校の地域支援についての説明、笠岡市健康福祉部地域福祉課より「障がい児の療育に関する福祉サービス」についての説明、市町別グループでの情報交換を行いました。参加者の方からは、「福祉サービスについて聞く機会がなかったので、知ることができてよかった」「校種や職種の違う方との情報交換は、貴重な時間だった」などの感想が寄せられました。

A中学部3年生 校外学習に行きました

A中学部3年生は、路線バスを利用して、就労継続支援B型事業所の「手むすびルーム」に行きました。いろいろな作業を見学したり、体験させていただいたりしました。最後に自分たちで考えた質問をしました。「働くこと」について様々なことを学ぶことができました。

 

 

A中2年生 校外学習

A中学部2年生は、校外学習で、バスとJRを利用して、回転寿司屋に行きました。お店の方に働くことについて質問をして、働くことの大変さや喜びなどを学びました。自分たちで事前に決めていたお寿司などを、タッチパネルを使って注文して食べました。自動精算機で自分の財布からお金を払うことも体験しました。