校内実習が始まりました

今日から10月25日(金)の2週間、A高等部とB高等部の1年生が校内での実習を行います。
作業内容は、プリンやゼリーなどを食べるのに使うプラスチックスプーンの袋詰めです。
一日中立ち仕事で、いつもとは違う作業内容をすることは大変ですが、働くことの大変さや仕事が終わった時の充実感などを味わってもらいたいと思います。
今日は初めてにもかかわらず、しっかりとあいさつや返事、報告をしながら頑張っている様子が見られました。明日からまた頑張って!!

校内実習

10月15日(火)献立

10月15日給食(小学部の量)

岡山ずし 牛乳 わかさぎのフライ 白玉ふのすまし汁 紅芋チップ

岡山名物「ばら寿司」の給食バージョン(?)です。

イカやあなご,ごぼう,にんじんなどいろんな具が入っています。

わかさぎも美味しい時期になってきましたね!!