栄養士の先生の授業がありました。

 IMG_1970

西備支援学校は今、給食週間です!給食室の見学や栄養士の先生との会食や給食ができるまでのビデオを見たりと、校内でいろいろな取り組みが行われています。

今日はB高1組で栄養士の妹尾先生の授業がありました。いつも食べている献立に使われている出汁(だし)についての授業でした。今日のおみそ汁もにぼしから出汁をとって作られているそうです。いつもおいしい給食ありがとうございます!

1月28日(火)献立

1月28日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 大根の味噌汁 豚肉の甘酢和え キャベツと小松菜のおひたし

豚肉の甘酢和えは、味がしっかりしみていてご飯が進みました◎おひたしには、黄にらが入っていました。気付いたかな~?