5月21日(水)~23日(金)献立

 

5月21日給食(小学部の量) 5月21日(水)の献立は、パン、牛乳、じゃが芋のカレー煮、ひじき入りサラダ、バナナでした。

バナナはとても栄養たっぷりの果物です。その中の3種類の糖分は、すぐにエネルギーに変わるものと、ゆっくりエネルギーに変わるものがあるため、長い時間元気をキープできるそうです。おかげで午後も元気いっぱい活動ができました!!

 

5月22日給食(小学部の量)

22日(木)の献立は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、わかめの酢の物、小魚アーモンドでした。

小魚アーモンドは、いりことアーモンドを焼いて、砂糖としょうゆで作ったタレで味付けをしています。香ばしさを感じながらおいしくいただきました!

 

5月23日給食(小学部の量)

23日(金)の献立は、みそラーメン、牛乳、ナムル、たまごドーナツでした。

ナムルは韓国の家庭料理のひとつで、もやしなどの野菜やワラビなどの山菜を塩ゆでして、調味料とごま油で和えたものです。みそラーメンの具もたくさんで、野菜たっぷりの献立でした。デザートのドーナツも、あまくてとってもおいしかったです!

 

B高等部1,2年生 宿泊学習に行っています!

今日から、二日間、B高等部1,2年生は宿泊学習です。

1日目の今日は、倉敷の美観地区へ行って、食事をしたりキャンドル作り体験をしたり、散策をしたり・・・天気も良くてみんな元気に過ごせています。

IMG_0467

IMG_0469

もう少ししたら、岡山につきます!はやくピュアリティまきびについてほっと一息つきたいな~◎

 

B部門 読み聞かせの会

今年度B部門では、新しい取り組みとして、ボランティアの方「朗読音読グループわかくさ」の方々が来てくださり、月に1回読み聞かせの会をしてくださることになりました。

今日はその1回目!

2014-05-21 09.22.022014-05-21 09.20.13

楽しい指人形の歌で始まり、「くれよんさんのけんか」や「そらまめくんのベッド」、「にゃーご」などの3冊もの絵本を読んでくださいました。

 

また、来月も楽しみです☆

5月19日(月)、20日(火)献立

5月19日給食(小学部の量)

19日(月)の献立は、あぶたま丼、牛乳、きゅうりの梅肉和え、オレンジゼリーでした。

あぶたま丼は、油揚げ、ちくわ、たまごがメインのどんぶりです。またデザートのオレンジゼリーは手作りでした。とってもおいしくいただきました!

 

 

5月20日給食(小学部の量)

20日(火)の献立は、ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、きんぴら、白玉ふのすまし汁、納豆でした。

さばは、塩をふって焼いた、あっさりした味付けになっていました。また、納豆にはビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。栄養満点な献立でした!!

A中1年 ティータイム

CIMG0809

生活単元学習で、ティータイムをしました。

今回は、ポップコーンメーカーでポップコーンを作りました!

CIMG0828

ぱちぱちと、はじける音に、みんな興味津々!!

CIMG0843

ポップコーンが飛び出してきました!

CIMG0867

はじけなかったコーンが入らないように気をつけながら、上手に分けてくれました♪

この他にも、2種類あるジュースのうち、どちらがいいか注文を聞いたり、ジュースをついだり、おぼんをくばったりするなど、みんなで役割分担をしました!

CIMG0914

みんなで協力して準備ができました!

いただきまーす♪

できたてのポップコーンは、とってもおいしかったです!

CIMG0947

片付けもがんばりましたよ!

次のティータイムも楽しみだな~♪

音楽コンサート

今日は一年に1回の音楽コンサートの日でした。今年はおひさまクラブの音楽ボランティアグループ「ふ~が」の皆さんにお願いし、歌や演奏やおどりをしていただきました。

IMG_0412

「となりのととろ」や「どらえもん」、AKB48やゆずなど幅広いジャンルの曲でみんな歌いながら大盛り上がりでした。

IMG_0184

最後は、代表でB部門中学部の友達があいさつをしてくれました。

 

ふ~がのみなさん、今日は本当にありがとうございました。

 5月14日(水)~16日(金)献立

5月14日給食(小学部の量)

パン 牛乳 チリコンカン にんじんサラダ ヨーグルト

チリコンカンは、豆いっぱいの料理でした。

5月15日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 野菜と豆腐の炒め煮 はりはり和え のり佃煮

のり佃煮は、大人気!

5月16日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 紅鮭チーズフライ ビーフンソテー 豆腐のみそ汁

ビーフンと一緒だと、野菜も食べやすかったです!

A小1年 学校探検をしました。

A小学校探検1

学校探検で校長室に行ったよ。コンコンとドアをノックして「しつれいします。」と言ったら、校長先生が「どうぞ。」と言ってくださったので、中に入らせてもらったよ。

A小学校探検2

名刺を渡して「よろしくお願いします。」とご挨拶をしたよ。「上手に言えたね。」と誉めてくださったよ。

A小学校探検3

 

A小学校探検4

職員室では副校長先生に、保健室では保健の先生に名刺を渡して「よろしくお願いします。」とご挨拶することができたよ。

 

B部門 なかよしタイム 

今日は、毎週水曜日朝行われるなかよしタイムでB部門小学部、中学部、高等部みんなが集まり、学習の様子を報告したりゲームで楽しんだりしました。

今日の学習報告は、小学部1組の音楽です。音楽に合わせてタンブリンを上手に鳴らしました。

IMG_0336

そのあとは、箱積みゲームをして、学部対抗で頑張りました。
今回の優勝はさすがの高等部☆
来週もがんばるぞ!

 

IMG_0356IMG_0359