A中学部 作業学習

A中学部では、週に2回、農耕班・手芸班・陶芸班に分かれて作業学習に取り組んでいます。

1学期の作業学習も、残すところあと数回になりました。今まで育ててきた野菜や、作った製品の販売に向けて、準備を進めています。

【農耕班】

DSCF3276

いんげん豆、じゃがいも、ブロッコリー等、大切に育てた野菜を一つ一つ丁寧に収穫しました。

251

手芸班と共同制作しているポプリは、葉を一枚ずつちぎったり、重さを量ったりして、袋につめました。

【手芸班】

6/24ふくろづめ (12)

タイルを並べて作ったマグネットを、袋に入れ、オリジナルのシールで封をしました。

IMG_1226

製品についての説明も、お手本を見ながら一生懸命書きました。

【陶芸班】CIMG2055

いくつもの工程を経て製品が焼き上がり、釜から出しました。

CIMG2069

きれいに焼き上がった製品は、これから仕上げをして、お皿やマグネット、箸置き等になります。

 

どの作業班でも、今までの頑張りが目に見えて分かり、うれしいですね。

これからの、はたらく喜びにつながると期待しています。

7月1日(水)、7月2日(木) 献立

7月1日給食(小学部の量)7月1日(水)

ドッグサンド 牛乳 じゃが芋入り野菜スープ 冷凍パイン

バーベキューソースが絡んだソーセージと、

ほんのりカレー味のキャベツをパンにはさんで、

おいしくいただきました♪

7月2日給食(小学部の量)

 7月2日(木)

ごはん 牛乳 さばのごまみそだれ 昆布の酢の物 冬瓜汁

冬瓜は薄味でさっぱりとしていて、暑い夏にぴったりの食材でした♪