笠岡駅前をイルミネーションで飾りました Posted on 2022 年 12 月 22 日 by seibiyo01 「笠岡駅前イルミネーション」は駅前コラボin笠岡が呼びかけ、笠岡市内の高校生が企画しています。西備支援学校では、全校児童生徒がクリアカップにシールやマジックで彩色したり、絵を描いたりしたものに、LEDを取り付けてイルミネーションを作りました。12月17日に各高校の代表が点灯式をし、令和5年1月31日まで毎日17:00~翌日0:30まで点灯しています。本校のものは、バス停2番乗り場に設置しています。どうぞ他校のイルミネーションも併せてご覧ください。
AB高等部 立会演説会・生徒会役員選挙 Posted on 2022 年 12 月 22 日 by seibiyo01 12月16日(金)に来年度の生徒会役員を決めるため、立候補者による立会演説会と投票が行われました。立候補した生徒は「こんな学校にしたい!」という決意表明を自分の言葉で生徒の皆さんに訴えることができました。投票を行うに当たっては、各クラスで事前学習として投票の仕方を学習して臨みました。笠岡市選挙管理委員会より、実際の選挙で使用されている記載台と投票箱をお借りして、より実際の選挙に近い環境で行うことができました。生徒たちは自分で考えて投票用紙に記入し、自分の意志のこもった一票を投じることができました。
中学部・高等部合同作業学習 Posted on 2022 年 12 月 22 日 by seibiyo01 中学部の手芸班が高等部のリサイクル班の作業場所に行き、合同で作業学習をしました。ペットボトルのラベルをはがしたり、ペットボトルをつぶしたりしました。高等部の生徒は中学生に優しく分かりやすく作業の仕方を教えてくれ、中学部の生徒は高校生の礼儀正しい態度を見習いました。先輩の姿を見て学ぶ、有意義な作業学習になりました。
西備にサンタがやってきた Posted on 2022 年 12 月 22 日 by seibiyo01 小学部の「なかよし会」にサンタクロースが来ました。各教室をオンラインでつないでの会だったので、子ども達は画面の中でサンタの登場を知りました。「次は自分たちの教室に来てくれるかな。」と、わくわくして何度も廊下にサンタの姿を確認しに行った子もいました。一人一人の子ども達にプレゼントを手渡してくださり、どの子もキラキラした笑顔で受け取りました。サンタはプレゼントを入れた大きな袋をかついで教室を回った後、「子ども達が喜んでくれてよかった。」というあたたかい言葉をかけてくださり、地域に大切にしていただいていることを実感しました。笠岡東ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。