iPadについて研修しました Posted on 2014 年 12 月 26 日 by seibiyo01 A小学部では,NPO法人支援機器普及促進協会理事長の高松崇先生をお招きして,12月15日(月)に学部教員を対象としたICT研修会を開催しました。 今回の研修会は,iPadの活用を中心とするものでしたが,先生が10台以上のiPad及びiPad miniをお貸しくださったおかげで,参加者それぞれが直接機器を操作しながらお話を伺えるというすばらしい研修会となりました。また,授業でiPadを活用する際に役立つAppleTV等の使い方についても,いろいろとお話をしていただきました。
AB高 お飾り作りがありました。 Posted on 2014 年 12 月 22 日 by seibi10 12月11日(木)に、A高等部、B高等部の生徒たちが交流学習で大井地区のお年寄りの方と一緒にお飾り作りを行いました。 グループごとに自己紹介を行い、しめ縄作りに取り掛かりました。 初めて作る生徒も多くいましたが、来て下さったお年寄りの方に教えてもらいながら、みんな立派なお飾りを完成させることができました。 最後には高等部の作業学習で作っているクッキーや竹箸、さをり製品をお土産として渡しました。 冷たい雨が降る日でしたが、心の温まる交流ができました。
12月22日(月)献立 Posted on 2014 年 12 月 22 日 by seibi10 ごはん 牛乳 肉みそおでん 白菜と昆布の酢の物 小魚アーモンド 今日は、2学期最後の給食でした。みんなモリモリ食べてくれました!!冬休みも元気に過ごして下さいね! 3学期の給食は、1月9日(金)から始まります。献立は、カレーライスの予定です。お楽しみに!!
12月19日(金)献立 Posted on 2014 年 12 月 19 日 by seibi10 クリームスパゲティ 牛乳 海藻サラダ グレープミニゼリー 今日のクリームスパゲティには、ベーコン・人参・玉ねぎ・マッシュルーム・イカ・エビ・あさり・パセリなど、沢山の食材が入っていました。みんなとっても美味しそうに食べていました。
A中学部 体力づくり Posted on 2014 年 12 月 19 日 by seibi10 毎朝取り組んでいる体力づくりも、2学期は残すところあと1回となりました。 今回はBグループの様子を紹介します。 Bグループでは、12月はマラソンに取り組みました。 勢いよくスタート!!10分間走ります! 寒い中、記録更新を目指してみんな頑張っています。 だんだん疲れてきました・・・でも、足を止めずに走ります! しっかり走って、持久力も上がってきました! もうすぐ冬休みですが、AグループもBグループも、引き続き身体を動かして、元気に過ごしましょう♪
12月18日(木)献立 Posted on 2014 年 12 月 18 日 by seibi10 ごはん 牛乳 さばのゆずみそかけ 水菜と花切大根の和え物 のっぺい汁 今日は、さばの上にゆずみそがかかっていました。さわやかな香りのゆずみそとさばが相性バッチリで、ご飯がすすみました。ゆずは、学校で採れたものを使用しています。
A中学部 歯磨き指導がありました Posted on 2014 年 12 月 17 日 by seibi10 12月9日に、歯磨き指導がありました。 絵本や紙芝居で、歯を磨くことの大切さを改めて勉強しました。 そして、歯をピカピカに磨くコツを教えてもらって、練習しました! A中学部では、今週を「歯磨きの強化週間」としています。 歯磨き指導で教えてもらったことを活かして、毎日歯磨き頑張ります☆
12月17日(水)献立 Posted on 2014 年 12 月 17 日 by seibi10 パン 牛乳 若鶏のマスタード焼き チーズ入りサラダ ミネストラスープ クリスマスケーキ 今日は、クリスマス献立でした。鶏肉はマスタードが入ったタレに漬け込んで焼いてありました。マスタードが入っていましたが、辛くはなく、みんな美味しく頂きました。サラダには、調理員さんが一生懸命型抜きしてくれたハートの人参が入っていました。食べると、何だか嬉しくなり、心が温まりました。クリスマスケーキは、家の形をしたケーキで、煙突がチョコレートで出来ていました。一足早いクリスマス気分を味わえたのではないでしょうか。
12月16日(火)献立 Posted on 2014 年 12 月 17 日 by seibi10 ごはん 牛乳 吉備高原コロッケ 白菜の甘酢和え かぼちゃのほうとう 今日は、冬至献立でした。冬至とは、1年で最も昼の長さが短く、夜が長くなる日です。冬至の日は、運気が上昇しはじめる日として、運をつけるために、「ん」のつくもの(南瓜、人参、れんこん、きんかんなど)を食べる風習があります。野菜の少ない季節、栄養を補給するためにかぼちゃを食べるという意味もあります。今日の給食には、かぼちゃのほうとうが出ました。 しっかり食べ、しっかり寝て、元気に過ごしましょう。
雪が降りました。 Posted on 2014 年 12 月 17 日 by seibiyo01 今日は低気圧の影響で、西備にも雪が降りました。 うっすらと雪が積もる時間もありました。 少し嬉しい気持ちになった人もいたのではないでしょうか♪ まだ寒い日は続くそうです。 登下校や外出の際には、安全に気を付けましょう! 2学期も残り一週間です。頑張りましょう★