A中学部 せいびタイム

A中学部で行われている、総合的な学習の時間「せいびタイム」では、学期ごとにテーマを決めて取り組んでいます。

3学期のテーマは、「でかけよう」です。

今年度は、パン工場に行って、見学をしたり、パン作り体験をしたりします。

その事前学習として、学校でも、パン作りについて学習してきました。

DSCF2305 DSCF2307 卵や小麦粉などを使って、パンを実際に作りながら、パンが何からできているのか学びました。

IMG_7104

IMG_0753

よくこねたり、のばしたりしながら、パンの生地を作りました。

DSCF2332

IMG_0746

丁寧に丸めたり、中にあんこやクリームなどを入れて包んだりしました。

 

事前学習では、パン作りの楽しさや、大変さを知ることができました。

明日はいよいよ、A中学部全員でパン工場に行ってきます!

今年度最後の、校外学習でもあります。

みんなで、しっかり楽しく学んできます!

B高 卒業まであと少し

A・B合同の3年生を送る会が2月16日にあり、いよいよ卒業式が目前にせまってきました。IMG_1631

式練習が毎日ある中、B高1組の生徒は、洋服の青山のスーツを着たり、資生堂のビューティー教室でお化粧をしたりしました。社会人としての準備を進めています。IMG_1663IMG_1665IMG_1677IMG_1684IMG_1699

2月25日(水)献立

2月25日給食(小学部の量)

パン 牛乳 若鶏のアップルソースかけ

キャベツソテー じゃがいも入り野菜スープ

揚げ鶏に、にんにくのきいたアップルソースがかかった、スタミナ抜群のメニューでした!