4月から体育で運動場、なかよし広場、小鳥の森にある遊具を使って、
遊具サーキットをがんばっています。
よーいどん!網くぐりにチャレンジ。
よいしょ、よいしょ。上手にできるかな。
せいびの自然の中、精一杯頑張りました。
どんどんたくましくなっていっています★
A中学部の総合的な学習の時間である、せいびタイムでは、1学期は「自分たちで考え、取り組んでみよう」というテーマで活動しています。
「つくる」、「うごく」、「レクリエーション」の3つの中から、自分のやってみたいグループを選択して取り組んでいます。
それぞれのグループの、昨日の活動の様子をご紹介します。
〈つくるグループ〉
前回、生徒たちが作りたいと言ったものの中から、今回は帽子を作りました。
不織布に好きな絵や文字を描いて、すてきな帽子が出来上がり、みんなうれしそうでした。
〈うごくグループ〉
ステップを踏んで準備運動をしてから、エアポリン、トランポリン、バドミントンの中から、自分の好きなスポーツを選択しました。
最後はみんなで縄跳びもしました。しっかり身体を動かして楽しむことができました。
昨日はとっても良い天気だったので、ハイキングに行きました。
タンポポ、シロツメクサ、カラスノエンドウ等、見付けた草花を集めて、季節を感じることができました。
どのグループも、自分たちのしたいことを自分たちで選択して、楽しむことができています!