A中 美術の時間

美術は3つのグループに分かれて学習しています。

Aグループは、『デコパージュ』に取り組んでいます。
白い布の手提げ袋に、模様やイラストが描かれたペーパーナプキンを切って構図を決めて、上から刷毛で糊付けをして制作していきます。
思い思いの図柄を選んで、片面が完成しました。

Bグループは、『銅板レリーフ』のトレイの制作に取り掛かりました。
初めに、銅板の下絵を考えました。
ウルトラマンやポニョ、イヌ、カブトムシなど、お気に入りの絵を描いてカーボン紙で銅板に写しました。
次の時間からは、釘や金槌などを使って銅板に凹凸をつけて立体感をつけていきます。

どんな作品ができるのか、とても楽しみです。

A中 溝上先生が着任しました!

1月9日より、3年生の担任の市川先生が県外に研修に行かれたので、溝上先生がA中学部の3年担任として勤務することになりました。

1月12日(金)の音楽の時間には、溝上先生の「得意なこと」と題してミニコンサートを行いました。
溝上先生は、中学校・高校の吹奏楽部で打楽器を担当し、大学でも音楽を専攻した、音楽が大好きな先生です。
この日は、マリンバで『剣の舞』を演奏してくださいました。
とても速い動きに圧倒され、「すごい!」という声があちこちで聞かれました。
そして、『帰れソレント』の独唱。ナポリ語だったのですが、迫力があって拍手喝采でした。

P.S. 市川先生、お元気ですか?今朝はー7℃と冷え込みましたが、せいびの丘では、みんな元気にやっています。風邪をひかないように、研修を頑張ってくださいね。

A中 今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。
今年も頑張っている生徒たちの様子をたくさん伝えていきます。
どうぞよろしくお願いします。
12月15日(金)はA中1年生が倉敷市玉島へ校外学習に行きました。
バスとJRを乗り継ぎ、新倉敷駅から約1㎞歩いて香川製麺「てまり」に行きました。
そこで働いている卒業生に、接客する上で気を付けていることをインタビューして、相手に喜んでもらえるおもてなしのコツを学んできました。
最後に温かい応援メッセージもいただきました。
その後券売機で食券を買って昼食を注文しました。
卒業生がお水や料理を運んできてくれました。
丁寧な言葉遣いと心遣いが素晴らしかったです。
料理もボリュームたっぷりで、とても美味しかったです。
食事の後は、バスに乗って新倉敷駅前のケーキ屋さん「ラ・ビッシュ」に行きました。
こちらでも、店長さんに、おもてなしのコツをインタビューしました。
最後に、200円以内で好きなお菓子を購入し、学校に帰ってからみんなでおいしくいただきました。

今回の校外学習で学んだおもてなしのコツを活かして、3学期はさらに相手に喜んでもらえるおもてなしを工夫していきたいと思います!

また、今回は、中学部に入って初めての、電車を利用した校外学習でした。
初めて電車に乗ったという人もいましたが、事前学習で学んだことを活かしながら、一つ一つ丁寧に取り組めました。
バスの乗降、運賃の支払い、食券の購入等は、回数を重ねるごとに、自分でできることが増えています。
一つ一つが自立に向けた大切な学習です。
3学期も、日々の学習をみんなで頑張ります!