A中学部 せいびタイム

A中学部では、総合的な学習の時間を「せいびタイム」と呼んでいます。

3学期のせいびタイムは、「でかけよう」というテーマで、ライフパーク倉敷への校外学習に向けて学習しています。

今日は、ドライヤーでピンポン玉を浮かせたり、フィルムケースロケットを飛ばしたりしました。

CIMG44422IMG_39192

みんな上手にピンポン玉や紙風船を浮かすことができ、まるでハンドパワーの手品のようでした♪

CIMG4556

フィルムケースロケットは、二酸化炭素の圧力を利用したロケットです。

フィルムケースの中に炭酸入浴剤と水を入れてふたをして少し待つと、「パンッ!」という音がして、ロケットが高く飛びました。

来週からも、いろいろな科学遊びや実験を通して、科学への興味や理解を深めていきましょう♪

学校給食週間が始まりました。

寒の入りとともに、いよいよ寒さも本格的になってきました。

外は雪が降り積もり、一面の雪景色です!

IMG_1133

給食週間ということで食堂見学に行きました。

IMG_1114

今日のメニューはみんな大好きカツカレー!

食材を見たり触ったりしながら、給食がどうやってできているのか見学しました。

IMG_1119

IMG_1130

たくさんの食材にみんな興味津々でした。

栄養士の先生、おいしい給食をいつもありがとう!