A小5年 鴨方に行きました。 

本日、鴨方方面へ5年生最後の校外学習に行ってきました。

IMG_4153

バスに乗って、笠岡駅へ。

IMG_4156

今回、校外学習では初めて券売機で切符を買いました★

電車に乗って、鴨方駅へ。

少し長い距離を歩いてお店に移動しました。

IMG_4183

昼食をどこで何を食べるか、みんなで話し合って、

レストランに行くことになりました。

好きなメニューを注文して食べました。

昼食後は、100円ショップで買い物をしました。

IMG_4211

それぞれ買いたい商品を選んでゲットしました♪

IMG_4233

最後の校外学習でしたが、無事みんな揃っていくことができました^^

来年はいよいよ最上級生★楽しみですね。

A高 3年生を送る会

2月15日(月),3年生を送る会を行いました。

在校生は少し早めに集まって会場の飾り付けをしました。準備が整ったらBGMに合わせて3年生が入場して,会が始まりました。

後輩から3年生の紹介をしたり,3年生から後輩へスピーチをしたり,記念品を贈ったり,会食を楽しんだりしました。特に,みんなで歌った「旅立ちの日に」は,部屋いっぱいに声が響き渡りました。

新しい生徒会役員を中心にしっかりと計画・準備・当日の運営をして,とても楽しい会となりました。

在校生は,お世話になった先輩の卒業を祝って,今までの感謝の気持ちを伝えることができました。

卒業生は,みんなから卒業を祝ってもらい,嬉しい気持ちと感謝の気持ちをもって会を終えることができました。

IMGP0073

A中学部 保健学習

A中学部では、「よく噛んで食べよう」を保健学習のテーマにして、1年間を通して学習してきました。

3学期の学習では、よく噛むために必要な、口の周りの筋肉について知ったり、それらの筋肉を鍛えるゲームをしたりしました。IMG_5057噛むときに動いている筋肉が、顔にたくさんあることを知りました。

みんな、自分の顔を触りながら、「この辺かな~?」と確かめていました。

その後、ストローを使って息を吸ったり吐いたりして筋肉を鍛えることにつながるゲームをしました。CIMG6343CIMG6477IMG_5098

チームで対戦して、白熱しました!

最後に、色の変化で咀嚼力を調べられるガムを噛んで、よく噛めていることや、よく噛んで食べることの良さを確認しました。CIMG6548その後の給食でも、気を付けてよく噛んで食べられている生徒が多かったです。

これからも、よく噛んで健康に過ごしましょう♪

 

PTAとの茶話会から

先週の話になりますが、10日に今年度2回目の茶話会を行いました。参加された保護者の皆様からは、色々と元気が出るお話を聞かせていただきありがとうございました。元気が出る話につきましては、先生方にも紹介をしました。本校の先生方にとって今後の実践を進めていく上で貴重な示唆を得られたのではないかと思います。